GI304 のすべての投稿

DIYで内装の壁を漆喰塗りにしました

DIYと聞くと、日曜大工のようなイメージがあり、それもお父さんあメインで作業するという思い込みを持っていましたが、今回は妻の提案でDIYをおこなおうということになりました。

きっかけは、新聞折り込みの地元工務店のチラシで、内容は室内壁は「漆喰塗り」でとあったものでした。

妻は以前より、有名な心臓外科で虚血性心疾患の治療をしている友人から聞いたという「珪藻土」に興味を持っており、珪藻土のタイルを室内に貼ったりすると、吸湿効果や脱臭効果もあるからなんとかしたいと言っていました。

そのチラシをみて、漆喰と珪藻土を比較したらしく、漆喰でも期待できる効果が出そうだということで、近所のホームセンターで「漆喰」と「ヘラ」や「鏝」などを調達しました。

漆喰は粉末状のものありましたが、水とのかくはんが必要など煩わしそうだったので、すでに調合

されているものを購入しました。約12キロのプラスチック製の容器に入っており、1部屋を試しに塗って足りなければ追加購入しようということでしたが、最終的には約6帖の部屋に壁に塗るだけで4缶程必要になりました。

その商品はビニールクロスの上から塗ることができ、最初に薄く塗って下塗りをしてから、その上にまた塗るという作業で、2回塗りをしました。

当然に初心者なので、ムラができてしまうのですが、それもDIYの醍醐味と思いながら、仕事から帰宅したあとの時間や、休みを利用して約3日ほどかかりましたが、無事に終えることができました。

効果はあるのかないのか分かりませんが、自分たちで塗った壁なので、愛着はかなりわきますし、単調ではなく、ムラもかわいく思えてしまいます。

DIYは空いた時間で手軽に楽しくできる、そして家族とのコミュニケーションも考えさせられるひとつのツールだなと思いました。

大人の塗り絵を壁に貼ってみよう!

賃貸に住んでいる方も多いかと思いますが、それだと、もし今度引っ越しした時に修理費を払わないても良いようにと、気を遣うことも多いのでは?それだと気に入った内装に制限ができることがありますね。そこで、とっても簡単に自分の作品を壁に飾る方法をご紹介します。

私がオススメするのは、少し前から流行っている「大人の塗り絵」の完成品を、壁紙にして貼って自分の芸術作品を飾ることです。あの塗り絵はとても細かいので、色鉛筆さえあればかなり緻密に色分けができます。これを少し離れて見ると、すごくあなたらしさの伝わるキレイな映える部屋となります。

大人の塗り絵には基本的に花をモチーフにしたものが多いですが、妖精などの人や、ロンドンやパリといったヨーロッパをイメージした街を塗ることもできます。そこはあなたの好みで選んで、できたらどんどん壁を埋め尽くしていきましょう。壁がキレイに彩られていくのに従って達成感も同時に味わえるのでオススメですよ。

カーテンは性能で選ぶべきです

質が良いカーテンを使っているといろいろ得しますよ。まず、暖房で部屋の中をあたためると質が良いカーテンは部屋の暖かさを守ってくれます。薄いぺらぺらのカーテンだといくら部屋の中を温めてもカーテンが熱を閉じ込めてくれません。

ぺらぺらのカーテンの中にはオシャレなものも多くありますが、いくら見かけが良くても暖房費節約にはほとんど役立ちません。外が寒ければ寒いほど、どんどんカーテンから部屋の中に冷気が入ってきてしまうのです。カーテンは見かけじゃなくて性能で選ぶべきです。

高機能のカーテンは絶対に電気代の節約になります。冷房だって暖房と同じこと。冷房で部屋を快適な温度にすると、良いカーテンはそれをしばらくの間維持してくれます。遮熱効果があるカーテンを使っているとお金の節約になります。

これは実践してみるとすぐに分かります。快適な温度を長く保てるので、きっと選んで良かったと感じるはずです。私はそう思いながら利用しています。

狭い賃貸マンションの収納

まず狭いので家具は必要最小限にすることに決定。引越しの時点で食器棚やその他諸々を廃棄して、壁に直接に棚をつけて収納することにしたのは良かったが、壁の強度がイマイチでIKEAの重い棚はとりつけられない・・涙。

ということでたどり着いたのがディアウォール(突っ張り式で柱を立てるパーツ)使うことに決定。しかし・・2×4材は見た目が良くない、ということでオイルステインで木材をカッコよく〜!

しかし壁の色、棚板の色、棚受けの素材などよく考えてコーディネートしないとカッコ悪くなってしまう可能性も・・・、我が家は壁が白いんでディアウォールは白にしたんですが(3色展開みたいです)割と目立つんです(床は割と明るめのフローリング)

それも頭の端っこに入れておくといいですね。ゆくゆくはテレビも壁に設置したいと思ってたんですが、それも考慮するなら、木材の位置を考えて置かないと棚受け、棚を取り付けてからだと柱を動かすのはかなり大変です。

色々道具や材料を揃えると早く作業に取り掛かりたくなっちゃうんですが、一番最初にイメージしてデザインをきっちり決めておくことが一番大切かもと思います。

珪藻土を塗るときの注意と効果

珪藻土を壁に塗ると、湿度や温度の調節、脱臭、カビが生えるのを防ぐなどさまざまな効果が期待できます。DIYで珪藻土を塗るのであれば、ビニールクロスの上から直接塗装することが可能であるブレンドタイプがおすすめです。

塗る際には汚れてもいい服装をし、壁面に接している柱や桟など、塗りたくない場所がある場合にはマスキングテープなどで養生を行います。

壁の状態をよくしておくことも大切です。ほこりや汚れは濡れた雑巾でふき取り、壁に剥がれや傷がある場合には、木工用のパテで補修し、乾いたところでヘラを使い、サンドペーパーで平らにしていきます。

珪藻土はバケツに入れて水としっかり攪拌し、これをコテに乗せて壁面の上で押し切るようにして塗っていきます。2、3cmほどの厚さになるように塗っていきましょう。

珪藻土の壁は単なるビニールクロスの壁よりもコストが数倍はしますが、塗り壁ならではの独特の深みがあり、落ち着きを醸し出してくれます。

照明とシンプルな家具、小物を使ってジブリのようなインテリアに

温かみがあり、心癒されるカフェのような雰囲気のあるスタジオジブリの作品に出てくる家のインテリアに憧れを持っている方も少なくないと思います。
ここでは、そんなジブリのようなインテリアに近づける簡単なポイントを紹介します。

まず、大切なのが照明。一般的な昼白色は明るくて便利なのですが、天井から強い光で照らされるので落ち着かない印象となります。
それをシンプルなペンダントライトに変えるだけで、ロウソクのような優しい光になり、
また部屋の隅に適度に影ができることで落ち着いた空間を演出できます。
明るさが足りないと感じるならばシンプルでナチュラルなデザインのスタンドライトを置くことで、問題は解決します。

次にこだわりたいのが家具と小物。特に、家具はジブリのようなナチュラルでレトロなもので部屋全体の統一感を保とうとすると、なかなかテーマが共通する家具が見つからなかったりして徐々に統一感が無くなってきてしまいます。

それよりも家具自体は同じシリーズで統一し、好みの小物を使って部屋の雰囲気と統一感を出すようにすると失敗することがなくなります。

重曹をつかったインテリア

我が家は狭いので少しでも広く見せることがインテリアのポイントです。
あとは掃除がしやすいことです。
すこしだけ風水なども気にしたりします。
窓辺に出窓風にものがおけるようになっていてもあまりものを置かないようにしたり、水回りはきれいに、玄関はすっきりをモットーにしています。
季節のものをかざって、四季を味わうのが好きです。

小物は100均や300円ショップなどでの安い雑貨をうまくつかって今年の気分で飾ります。そこそこのものがあるので安いものをうまく使うのも手だと思います。
ハロウィンやクリスマスのものはかわいいものがたくさんありますね。
毎年同じでは飽きるし気分も毎年違うので、安いものを買い換えで新鮮味をだす戦法です。

あとは季節のお花を飾ったりして雰囲気をもりあげます。
飾る場所は玄関の下駄箱の上が定番です。
そこしかないのですが。。。。

重曹は湿気とりや消臭効果があるので、きれいな器にまっしろな重曹をいれてそのうえに小さな飾り小物を並べるのも好きです。こどもがひろってきた貝殻をならべたらとても素敵でした。
飾っていて飽きたらその重曹はお掃除につかえます!
重曹インテリアいいですよ。